「初めての職場」どう接する?派遣スタッフの好印象マナー講座♪

 » スタッフブログ » 「初めての職場」どう接する?派遣スタッフの好印象マナー講座♪

「初めての職場」どう接する?派遣スタッフの好印象マナー講座♪

新しい派遣先。
初日って、なんだか緊張しますよね。「うまくやっていけるかな…」そんな不安も自然なこと。
でも大丈夫。ちょっとしたコツを押さえれば、好印象で気持ちの良いスタートが切れますよ◎

今回は、“初対面で好かれる派遣スタッフ”になるためのマナー講座をお届けします!

① あいさつは「笑顔+ハッキリ声」が鉄則!

第一印象のカギを握るのは、なんといってもあいさつ
緊張していても、笑顔だけは忘れずに。「おはようございます!〇〇派遣から来ました△△です!」と、
元気に自己紹介ができればOK。小さな声よりも、ちょっと大きめが◎

💡ポイント
・相手の目を見る(難しければ“目のあたり”を見るだけでもOK)
・一礼を添えるとより丁寧な印象に♪

② 「教えてもらう側」としての姿勢を忘れずに

最初のうちは、覚えることも多くて大変…。
でもそんな時こそ、**「素直に聞く」「メモを取る」「感謝する」**が基本!

たとえば——
✗「はい、はい」と曖昧に返事だけ → 相手はちょっと不安に💦
〇「ありがとうございます!少しメモさせてください」→◎信頼度アップ!

「慣れてきても“教わる気持ち”を忘れない人」は、どんな職場でも愛されます🌿

③ 職場のルール・空気を読むのも“仕事のうち”

派遣先によって、雰囲気やルールはバラバラ。
服装、休憩時間、話しかけるタイミング、などなど…。

そんな時はまず、**“一歩引いて観察する”**のがコツ。
わからないことは遠慮せずに、「こちらでは〇〇はどうされていますか?」と聞いてOK。

「最初から完璧じゃなくていい。でも、丁寧に合わせようとしている」
その姿勢が伝われば、それで充分です◎

④ 周囲との“ちょっとした会話”が、あなたを助ける

初日から無理に話しかけなくてもいいけれど、
「お疲れさまです」「この資料、分かりやすいですね」などのひとことが、
のちのち大きな“安心感”につながります。

派遣スタッフは、職場に“新しい風”を運ぶ存在。
だからこそ、丁寧な距離感を大切にすれば、居心地のよさはどんどん広がりますよ✨

💬 最後にひとこと

初めての職場で100点満点を取る必要はありません。
「ちゃんとやろう」としているあなたの姿勢が、何よりの“信頼”になります。

アンカースタッフでは、現場の様子や不安な点もこまめにヒアリングしてサポートしています。
不安があったら、いつでも相談してくださいね!

皆さんの≪働きたい≫を全力サポート!

短期も長期もお仕事探しはアンカースタッフ♪

お気軽にお問い合わせください!

 

仮登録

or

お問い合わせ

 

茨城県水戸市袴塚3丁目3-52

株式会社 アンカースタッフ

tel:029-350-1551

 

Twitter

Instagram

 

 

スタッフ仮登録

お仕事をするにはスタッフ登録が必要となります。
まずははお気軽にご登録を。

TEL : 029-350-1551

企業担当者様

私たちアンカースタッフは人材派遣・人材紹介を中心として、茨城県水戸市を中心に活動しており、様々な業種に対応できる人材ソリューションをご用意し、企業様の幅広いニーズにお応えします。