アンカースタッフは茨城セイバーズを応援します!

 » スタッフブログ » アンカースタッフは茨城セイバーズを応援します!

アンカースタッフは茨城セイバーズを応援します!

地域に根ざした“挑戦”と“感謝”のチーム精神🌟

本日は【茨城セイバーズ】の近藤様にお越しいただきました!🏈

このたび、アンカースタッフは
茨城セイバーズのスポンサーとして、
チームの活動を応援させていただくことになりました💪

アメリカンフットボールを通して地域を盛り上げ、
茨城の未来を元気にする——

そんなセイバーズの皆さまの熱い想いに共感し、
私たちもともに地域貢献へ取り組んでまいります✨

🏈 茨城セイバーズとは

茨城セイバーズは、2012年に設立された
アメリカンフットボールチームです。

感謝・敬意・自他共栄」の精神を大切にし、
社会人としての誠実さとチームプレーを
何よりも重んじています。

「アメリカンフットボール選手である前に、
一人の社会人として。
目標に向かって努力を惜しまない——」

そんな志を胸に、地域の皆さまと
ともに歩み続けているチームです。

🌱 スポーツキャラバンプロジェクト

セイバーズの大きな特徴のひとつが、
茨城セイバーズ スポーツキャラバンプロジェクト」。

小学校の体育授業で取り入れられている
「フラッグフットボール」の授業支援を中心に、
地域の子どもたちと交流を深めています。

これまでに鉾田南小学校や旭南小学校などで開催され、
選手の皆さんが直接指導を行いながら、
スポーツを通じて“仲間と協力することの大切さ”を
伝えてきました。

子どもたちの笑顔があふれるこの活動は、
まさに「地域とともに成長する」
セイバーズらしい取り組みです✨

💬 チームの想いと原点

茨城セイバーズが誕生したのは、
代表の近藤様が東日本大震災の経験をきっかけに
「地域に恩返しをしたい」という想いを抱いたことが始まりでした。

震災直後、避難先として訪れた茨城・水戸の人々の温かさに触れ、
「もらった元気を今度は自分が返したい」との気持ちから、
2012年3月11日に草チームとしてチームを発足。

「草リーグからX1へ」という大きな夢を掲げ、
困難を一つひとつ乗り越えながら挑戦を続けてきました。

🤝 地域とともに歩む

セイバーズの皆さんは、スポーツの力を通じて
青少年の育成や地域貢献活動にも
積極的に取り組まれています。

チームのスローガン「We are SAVIORS」には、
“自らの力で地域を救い、元気を広げていく存在でありたい”
という強い想いが込められています。

アンカースタッフは、
そんな志あふれる茨城セイバーズの活動を
これからも応援してまいります。

スポーツの力で人と地域をつなぎ、
茨城をもっと元気に——

これからのセイバーズの活躍に、
ぜひご注目ください✨

 

茨城セイバーズ

Instagram

皆さんの≪働きたい≫を全力サポート!

短期も長期もお仕事探しはアンカースタッフ♪

お気軽にお問い合わせください!

 

【茨城県の求人はこちらから】

🔗お仕事検索

 

【簡単仮登録(求人応募)はこちらから】

🔗仮登録

 

【求人についてのお問い合わせはこちら】

🔗お問い合わせ

 

【スタッフの声】

🔗スタッフインタビュー

 

【役立つコラム】

🔗コラム

(派遣についてや社会人基礎力について)

 

茨城県水戸市袴塚3丁目3-52

株式会社 アンカースタッフ

tel:029-350-1551

スタッフ仮登録

お仕事をするにはスタッフ登録が必要となります。
まずははお気軽にご登録を。

TEL : 029-350-1551

企業担当者様

私たちアンカースタッフは人材派遣・人材紹介を中心として、茨城県水戸市を中心に活動しており、様々な業種に対応できる人材ソリューションをご用意し、企業様の幅広いニーズにお応えします。